九州を中心に展開している歯科材料・歯科器械ディーラー「フォルディ」のオフィシャルホームページです。

書 籍
Book

検索をリセット
3-stepと3-zoneで対応する

サポーティブ・インプラント・セラピー

サポーティブ・インプラント・セラピー
監修申 基喆
著者林丈一朗
出版社ヒョーロン・パブリッシャーズ
出版日2023年5月サイズA4判-変形
定価¥9350-(税込)ページ数164
インプラント歯科臨床一般
「サポーティブ・インプラント・セラピー(SIT)」とは、インプラント周囲組織を良好な状態で維持するだけではなく、インプラント周囲疾患が発症した場合には積極的に介入し、インプラントを長期にわたって機能さえるための治療です。
本書では、明海大学部歯周病学分野で追及してきたインプラント周囲疾患への対応を、“3-step”と“3-zone”のコンセプトに基づいて、わかりやすく解説しています。
ほとんどのインプラントは、特別な機器がなくても、術者にとって“易しく”、患者にとっても“優しい”処置で救うことができます。
ぜひ、チェアーサイドにお備えください。

【CONTENTS】
Chapter0 序章
ChapterI 病因
ChapterII 検査
ChapterIII 処置
ChapterIV 3-step SITの実際
PDFを表示
臨床医のための

インプラント矯正入門

ブランケットなしでMTMがここまで可能に
インプラント矯正入門
著者林 治幸
出版社松風
出版日2006年9月サイズA4判-変形
定価¥6,000-ページ数80
インプラント
1本のマイクロインプラントで、MTMがこんなに簡単に!

【目次】
1 こんなに簡単,マイクロインプラントを用いたMTM
  臨床医だから始めたい,マイクロインプラントを用いたMTM
  1.こんなに簡単,マイクロインプラントによるアップライト
  2.7の舌側傾斜を治す-マイクロインプラントを頬側に2本植立
  3.マイクロインプラントをエクストルージョンに応用
  4.分岐部病変,骨縁下ポケットの改善-マイクロインプラントによるエクストルージョンとアップライトを利用
  5.簡単な応用例1-マイクロインプラントによる矯正治療で咀嚼が改善
  6.簡単な応用例2-一見難しそうなペリオ,簡単な矯正治療を応用すれば

2 マイクロインプラント植立の実際
  a.準備するもの
  b.植立の実際
  c.植立時のトラブル
  d.植立後のトラブル
  e.脱落を防ぐために-インプラントは皮質骨で維持される
PDFを表示

歯科医師 & 歯科衛生士のための マウスピース矯正

歯科医師 & 歯科衛生士のための マウスピース矯正
監修株式会社Blanche
著者穴沢有沙
出版社デンタルダイヤモンド社
出版日2023年5月サイズAB判
定価¥7,000-ページ数96/オールカラー
歯科臨床一般
いま最もニーズや関心が高い歯科治療といっても過言ではない、アライナー型矯正装置を用いた、いわゆる“マウスピース矯正”。
2021年に第 1 弾として刊行した『歯科医師&歯科衛生士のためのマウスピース矯正』は、発刊後すぐに増刷するほどのベストセラーとなりました。
本書はその第 2 弾で、治療で頻出する疑問と、患者さんからよくある質問にどう答えるかという2つの切り口でまとめています。なかなか聞きにくい、調整料や追加アライナーの請求の有無などにも言及されている、臨床的にも経営的にも、痒いところに手が届く1冊です。

<CONTENTS>
Chapter1 治療の実際とポイント
◆カウンセリング時に観るべきポイントはどこですか?
◆アタッチメントが脱離する原因は何ですか?
◆アライナーの浮きがない場合でも、調整料を請求すべきですか?
◆アライナーの浮きが起こりやすい箇所はありますか?
◆追加アライナーは絶対に必要ですか?
◆患者さんにプライベートなことをどこまで聴いてよいかわかりません 他
Chapter2 患者説明&対応のポイント
◆マウスピース矯正中に飲食してはいけないものはありますか?
◆運動するときのアライナーの取り扱いは、どうしたらよいですか?
◆学校でのアライナーの取り扱いで、注意することはありますか?
◆旅行中に注意することはありますか?
◆追加アライナーの費用はどのくらいですか?
◆アライナーを破損・紛失してしまいました。どうしたらよいですか? 他
PDFを表示
解剖学的形態を維持した

解剖学的形態を維持した根管形成・拡大

効率的で効果的なNiTiロータリーファイルの臨床応用
解剖学的形態を維持した根管形成・拡大
著者牛窪俊博・齊藤伸和・橋本正隆・辰巳大貴・髙井駿介・黒瀬尚利・矢野芳美・長谷川智哉・渡邉浩章        その他
出版社医歯薬出版
出版日2023年4月サイズA4判
定価ページ数148/カラー
歯科臨床一般
NiTiロータリーファイルを用いることで効率的な臨床を行うことができますが、ただ用いるだけでは適切な根管形成・拡大はできません。
I編では、根管形成・拡大の基本テクニックから、湾曲根管の攻略法、ガッタパーチャ除去法などを詳しく解説しています。
<I編の内容>
〇これならわかる!NiTiロータリーファイルの特長
〇失敗しないための根管形成・拡大の基本術式
〇湾曲根管を攻略する
〇これで安心!偶発症の予防と対応
〇安全で効率のよいガッタパーチャ除去

Ⅱ編では、部位別に解剖学的の特長から、何をどのように行うかを豊富な症例とともに解説しています。
<Ⅱ編の内容>
〇治療のしやすさと成功率が比例しない前歯部
〇複雑な根管形態である小臼歯部
〇解剖学的構造への理解が必要な大臼歯部

【CONTENTS】
I 編 Technique & Knowledge
  CHAPTER1 これならわかる!NiTiロータリーファイルの特徴
  CHAPTER2 失敗しないための根管形成・拡大の基本術式
  CHAPTER3 湾曲根管を攻略する
  CHAPTER4 これで安心! 偶発症の予防と対応
  CHAPTER5 安全で効率のよいガッタパーチャ除去

II 編 Clinical Point
  CHAPTER1 治療のしやすさと成功率が比例しない前歯部
  CHAPTER2 複雑な根管形態である小臼歯部
  CHAPTER3 解剖学的構造への理解が必要な大臼歯部
PDFを表示
インターナル・アピコエクトミー

Internal Apicoectomy

マイクロスコープ下で行う外科・非外科融合の革新的エンドテクニック
Internal Apicoectomy
著者長尾大輔
出版社医歯薬出版
出版日2023年4月サイズA4判
定価¥10,000-ページ数144/カラー
歯科臨床一般
Internal Apicoectomyとは?
歯根切削除や意図的再植が必要な根尖部に対し、侵襲を少なく根管経由でアプローチし治療を進める術式です。
本書にはInternal Apicoectomyのなにが書いてある?
本書では、Internal Apicoectomyの概念・適応・器材・術式を紹介します。
さらに施術後の根管形成および根充のポイントまでを網羅しました。
本書で、歯内治療の新しいオプションを身に付けましょう。

<Contents>
This is Internal Apicoectomy !
1 Internal Apicoectomyの概念
2 Internal Apicoectomyの適応症
3 Internal Apicoectomyに必要な器材
4 Internal Apicoectomyの術式
5 Internal Apicoectomy前の的確な診査
6 Internal Apicoectomy後の根尖部形成面の特徴と根管充填のポイント
7 Internal Apicoectomyを行った症例
PDFを表示
ページトップ